Home > 看護部のページ > 看護研究発表

ここから本文です

看護部のページ

看護研究発表

2010年度の看護研究発表(抜粋)

学会名(または雑誌名) 演題(タイトル)
日本透析学会医学学会学術集会 腎教育プロジェクトチームを立ち上げて~一貫した患者管理を目指すため~
日本透析学会医学学会学術集会 腹膜透析カテーテル出口部作成術後のケアを考える~創傷の被覆剤を検討して~
関西ストマ研究会 ストマ造設後壊疽性膿皮症の特徴的な症状を呈した一事例
京都病院学会                 経口摂取を目指した患者への呼吸・口腔ケアの取り組み
~家族の経管栄養への理解を深める援助を通して~
京都病院学会 ターミナル期の患者の思いを引き出す看護
京都病院学会 在宅に向けての継続看護~終末期の患者をありのままに受け入れること~
京都病院学会 右前腕切断後、初めての育児を行う方と関わって
日本手術看護学会 腰椎手術における体位の工夫~体圧測定を行って得たこと~
全国腎臓病学会 療法選択における関わりの検証~PDから患者のアンケート調査でみえてきたもの
第28回日本スト-マ・排泄リハビリテーション学会総会 排便障害に対する皮膚・排泄ケア認定看護師の関わり
第29回日本スト-マ・排泄リハビリテーション学会総会 QOLを大切にしたろう孔管理
第8回日本褥創学会近畿地方会学術集会 褥瘡予防ケアの取り組み~JJシートを活用したみんなで出来る簡単褥瘡管理~
第20回全日本民医連神経リハビリテーション研究会 「帰りたい」という思いに答える看護~フレゴリ症候群の症例を通して~
全国腎臓病学会 穿刺業務について現状把握と今後の課題
第41回日本看護学会学術集会 新人看護師のストレスと研修システムによる支援~新人看護師のアンケートより~
近畿地区看護学会 新人助産師のローテト研修
第13回京都府看護学会 認知症のある高齢単独世帯オストメイトの退院調整
全日本小児医療研究発表会 小児看護における家族サポートの重要性
全日本小児医療研究発表会 当院でのプレパレーションの取り組み
全国腎臓病学会 療法選択における関わりの検証~PDから患者のアンケート調査でみえてきたもの
第35回全日本民医連呼吸器疾患研究会 人工呼吸器を装着し在宅となった事例から学んだこと~安全に退院できるための支援とは~
全国民医連第31回 糖尿病シンポジウム Ⅰ型糖尿病患児への指導 成長発達に合わせた関わりの大切さ
第23回 日本環境感染学会 リンクナースで行うICTラウンド
第10回 全日本民医連看護・介護研究集会 二次救急病院で災害訓練を行う意義を考える
第10回 全日本民医連看護・介護研究集会 医療依存の高い重症心身障害者在宅療養支援
第10回 全日本民医連看護・介護研究集会 看護師が『関わりにくい』と感じた患者の看護
第10回 全日本民医連看護・介護研究集会 下肢・足趾切断に至った事例からの学び~チームアプローチの重要性~